クリアアサヒ贅沢ゼロは糖質0ゼロにもかかわらず、コクや飲みごたえがある第三のビールです。
今回の記事では、糖質制限中でも飲める贅沢ゼロを飲んでみた感想を紹介します!
クリアアサヒ贅沢ゼロの基本情報
まずは贅沢ゼロのカロリーや購入時の値段、最新のキャンペーン情報などを紹介します!
贅沢ゼロの栄養成分|カロリー・プリン体
クリアアサヒ贅沢ゼロの栄養成分は以下の通りです。※100ml当たり
- エネルギー: 39キロカロリー
- たんぱく質: 0g
- 脂質: 0g
- 糖質: 0g
- 食物繊維: 1.5〜2.2g
- ナトリウム: 0〜8mg
- プリン体: 0〜1.9mg
贅沢ゼロという商品名通り、カロリーや食物繊維以外の値は、ほとんどがゼロとなっています。
プリン体の量も、ビールと比べると5分の1程度の低い値となっています。
ビール・発泡酒・新ジャンル 原材料・成分一覧表 | アサヒビール
贅沢ゼロの原材料
贅沢ゼロの原材料は、発泡酒(麦芽、麦芽エキス、ホップ、米、コーン、スターチ、糖類、カラメル色素、アルコール、食物繊維、大豆たんぱく、調味料(アミノ酸))、スピリッツ(大麦)が入っています。
やはりヘルシー系ビール類は、使われる原材料が多くなる傾向があります。
本ビールのキリン一番搾りは麦芽とホップだけなので、かなり原材料が多く使われている印象あり。
贅沢ゼロの定価とコンビニの値段は?
コンビニのセブンイレブンでは、贅沢ゼロは扱っていませんでした。
同じ第三のビール(新ジャンル)の値段は税抜き133円だったので、贅沢ゼロの定価もそれぐらいの値段になると思います。
購入時の価格
贅沢ゼロ350mlを購入したお店はリカーショップのやまやで、値段は税抜き100円。
税込み価格は108円。
やまやでは、dポイントカードが使えるので、会計時に忘れずに出すようにしましょう。
ビールの分類とアルコール度数
贅沢ゼロは第三のビール(新ジャンル)なので、分類上はビールでも発泡酒でもありません。
ビール類またはビールテイスト飲料。
アルコール度数は6%なので、標準的なビールと比較すると1%アルコール度数が高いです。
製造日と賞味期限は?
贅沢ゼロを購入したのは2019年3月8日で、製造日は2019年2月上旬。
賞味期限は2019年10月まで。
そのため、賞味期限は最長で9ヶ月保つことになります。
贅沢ゼロのキャンペーンはある?
贅沢ゼロのキャンペーン情報は、以下の公式ホームページでご覧いただけます。
2019年3月現在、キャンペーンは実施していません。
贅沢ゼロのCMは山口智充さん
贅沢ゼロのテレビCMには芸人の山口智充さんが出演しています。
ナレーションは佐野元春さんです。
贅沢ゼロのコマーシャルを観たい方は、YouTubeでご覧いただけます。
【レビュー】クリアアサヒ贅沢ゼロを飲んでみた感想
それでは実際にクリアアサヒ贅沢ゼロを飲んでみた感想を紹介します。
贅沢ゼロはうまい?まずい?
ヘルシー系ビール飲料ではありますが、コクがないとか苦味がないなどのことはなく、普通に飲めて美味しいビール類になっています。
またアルコール度数が6%あるので、飲みごたえもバッチリありました。
ただし、商品名にある「贅沢」という感じは、個人的には感じられませんでした。リッチでコクがある、香りが芳醇などを期待しましたが…
後味はクリアアサヒという名前が入っている通り、スッキリとした口当たりでクセがなく、スイスイ飲むことができます。
【比較】贅沢ゼロとクリアアサヒ飲み比べ
贅沢ゼロとノーマルのクリアアサヒを飲み比べてみると、やはり普通のクリアアサヒの方がコクやホップの香りが強く感じます。
飲み比べをしなければ、贅沢ゼロ単体でも十分美味しく感じます。
また毎日飲むのであれば、やはり贅沢ゼロの方が糖質ゼロなので罪悪感なく毎晩飲むことができます。
贅沢ゼロの口コミ評価は?
ビール苦手なんですが麒麟の贅沢ゼロってやつは飲みやすかったです。
— りあ 3/30Cafe B.B. (@riaria_y) March 15, 2019
ビールの苦手な方も飲めるそうです。
自分はアルコールは何でも飲むけど、ビールは正直キリンよりアサヒでした…発泡酒も贅沢ゼロやで。。
— 🇯🇵ぺろ🎌今日から中2女子 (@yaaamada168) March 11, 2019
クリアアサヒ贅沢ゼロって人気なのかな。
— かえで (@invasion14) March 9, 2019
スーパーの棚にないので店員に聞いたら
発注してるが入ってこないと言っていたので
とりあえずトリスハイボール350ml缶で
晩酌始め(500mlは買い置きがある)#贅沢0
スーパーの店舗によっては売り切れも!
よーしよしよし。
— 酒井 隆 フジプレコン たかしくん (@takashifujipre) February 17, 2019
いただきまーす!
贅沢ゼローーー#贅沢ゼロ #サウナ pic.twitter.com/VHF0xruu48
贅沢ゼロ レビュー まとめ
ビールメーカー各社ヘルシー系ビール飲料を発売していますが、贅沢ゼロはその中でも美味しいと思いました。
糖質やプリン体の量も少なめなので、健康志向の方には最もオススメなビール類です!